私たちと一緒に働いてみませんか?
行政書士法人みちてらす

ABOUT 会社紹介

お客様の進むべき道を照らしていきたい

大阪市北浜にあります、行政書士法人みちてらすでは、外国人の方のビザ取得・申請や帰化申請などの国際業務をはじめ、会社設立・補助金申請・起業支援・各種業界の許認可などの会社関連業務まで、あらゆる法務に関することを取り扱っています。 “個人の人生や事業のスタート” 携わったお客様の進むべき道を照らしていきたい。 社名にはそんな想いが込められています。

BUSINESS 事業内容

新たな事業にチャレンジする様々な事業者様を強力にサポートします!

中小企業支援
中小企業支援として、起業支援や資金調達業務を行っています。 ・法人設立(株式・合同・事業協同組合・NPO・医療・宗教・一般社団など) ・資金調達(経産省・農水省。環境省等各種補助金申請サポート/融資申請サポートなど)
許認可業務
民泊・旅館業/外国人技能実習生関連事業/建設業/宅建業/介護・障害福祉事業/飲食・風俗営業/運送・倉庫業/産廃業/その他多数 一つの業務に特化している行政書士事務所が多い中、当社はあらゆる業務を取り扱っているところが特徴です。
国際業務
・ビザ申請(経営管理・就労・技能実習・特定技能・高度人材など)/帰化・永住申請

WORK 仕事紹介

総合的なサービスを通して新たなチャレンジを推進される事業者様をサポート

業務の一例
たとえば、外国人の事業者様が日本で法人設立をし、宿泊事業を開始したい等のニーズがあれば、法人設立、ビザ申請、旅館業・民泊申請を横断的にサポートさせていただきます。 また、日本の宿泊事業者様から、無人チェックインなどのITツールの導入や外国人労働者を雇用したい等のニーズがあれば、IT導入補助金や各自治体実施の補助金申請サポート及び今後法改正が行われる特定技能や技能実習等でのビザ申請サポートをさせていただきます。
許認可申請・外国人のビザ/帰化申請・企業の各種補助金申請業務
【具体的には】 下記2チームでの業務を担当。 業務の進捗はkintoneでしっかり管理! より仕事が進めやすくなるよう環境整備も計画中です。 ◆国際・許認可関連チーム ┗外国人を採用したい企業や外国人個人の方のビザ申請や帰化申請 ┗各種業界の許認可申請/建設業・宅建業・民泊・旅館業等あらゆる業種に対応 ◆補助金関連チーム ┗企業の各種補助金申請サポート/申請要件確認・書類収集等 ┗事業計画書/収支予算書/理由書作成等 入社後は… ◎丁寧なOJTから開始!  半年で独り立ちを目指しながら専門知識を身に付けます。 ◎毎週月曜日にミーティング有  各種業務の進捗状況等  活動報告により情報共有を図ります。

INTERVIEW インタビュー

代表/岩﨑
メッセージ
◆キャリアを諦めてほしくない 結婚や育児などのライフイベントに伴い、 自分の中でのキャリアバランスも変わる事があるかと思います。 それでも社会で活躍し続けたい、そんな想いに寄り添える職場でありたい。 だからこそ個々の働き方を尊重していきたいと考えています。

BENEFITS 福利厚生

保険制度・受動喫煙体制

【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【受動喫煙体制】 ・屋内全面禁煙

FAQ よくある質問

求めている人材はどのような人材ですか?
大卒以上◇知識・業界経験不問/経験よりもコミュニケーション能力を重視! 【具体的には】 業界・職種未経験の方歓迎 ▼必須 ◎基本的なPCスキル/Word・Excel・PowerPoint ◎常に相手の立場に立ったコミュニケーションが取れる方 ▼活かせるスキル ◎営業や行政窓口・カスタマーサポート等でのホスピタリティあふれる顧客対応 ◎スピーディーかつ正確な事務処理能力 ◎チームワーク重視!周囲や状況を見ながら仕事を進める力
給与等を教えてください
月給:22万円以上 ※固定残業代を含む ★現マネージャーは、入社5年目にして基本給は10万円以上UPしました! 資格の有無に関わらず、頑張りをきちんと認め評価します。 固定残業代:4万円以上/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する 【手当】 ・交通費支給:月額上限2万円 ・服装自由 ・行政書士会への年会費会社負担 現在活躍する事務スタッフはアパレルやインテリアメーカーなど 様々な前職経験とスキルを持った30代女性スタッフがメイン。 また今後は更に増員も視野に入れています。 新しく入社された方への教育など 体制作りにも力をいれていきたいと考えています! 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 【試用期間】 3~6ヶ月 ※入社後6ヶ月間は有期雇用/6ヶ月後に正社員雇用 【年収例】 310万円/30代 入社1年目 未経験(月給22万円+賞与)
勤務時間を教えてください。
勤務時間:9:00~18:00 (休憩時間 1時間00分) ★毎週水曜日は「ノー残業デー」となります。 ★『今日は定時で退社する』など、自分の裁量で業務調整可能◎ ※残業月平均20時間程度
休日や休暇について教えてください
完全週休2日制(土日祝) ※繁忙期に限り、年に数回土日出社をお願いする事があります。 (その場合、別な曜日に代休取得が可能です) 【年間休日】 120日 【有給休暇】 10日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ★GW・夏季・年末年始は長期連休取得可能!  代表自身も子育て中のため、例えばお子さんの行事などがあれば  お休みを取る事にも理解がある、そんなうれしい環境です!